平成24年12月に施行された「鈴鹿市まちづくり基本条例」における、第6条子どもの権利(子どもは、生きる、守られる、育つ、参加する権利を有することから、健やかに成長する環境を享受できるとともに、まちづくりに参加することができるものとします。)に寄与する事を目的とした活動。
・定例会(月1回)
・研修会やイベントの開催
子ども一人ひとりが自立し、自分らしく生きていくことができるように、民間・行政が手をつなぎ、鈴鹿子ども支援ネットワークができました。子どもにかかわるすべての大人みんなで子どもが安心・安全に育つ社会づくりをめざしていきます。
(参加団体)
<NPO>(特)こどもサポート鈴鹿・こんぺいとう・鈴鹿友の会・FACE・(特)21世紀の子育てを考える会.鈴鹿・(特)マザーズライフサポーター・鈴鹿社会福祉協議会・鈴鹿国際交流協会・輝く瞳 Waraひろば・
<行政関係課>男女共同参画課・健康づくり課・子ども家庭支援課・子ども政策課